広陵くつした認定ブランド一覧

  • BLUMON

    BLUMON

    足にシルクの生活を!! シルクをメインにオーガニックコットン、カシミヤウール、麻などの天然繊維を長年使用しているファクトリーブランド。 シルクの主成分は非常に人の肌に近いことから「第二の皮膚」「肌の万能薬」とも言われるほど。 冷気や熱気を遮断し、内部の毒素や湿気を排出します。さらに外部からの毒素や雑菌が入らないように遮り紫外線をもさえぎります。 また、足は「第2の心臓」とも呼ばれ、人間の体にとっては重要な働きがありますが、足は心臓からもっとも遠くにあるため、血液を循環させるためには大変な力が必要です。 シルクには血行をよくする効果もあり、新陳代謝を高めることで冷えをとり、体の中を若返らせます。 ファクトリーブランドならではの技術が詰まったこだわりの商品をつくる事で、多くのお客様に奈良県広陵町のものづくりを知って頂き、伝統ある広陵町の靴下業界を守ると共に恩返しをしていきたいと考えております。

  • e-socks

    e-socks

    シンプルデザインのソックス・アームウォーマー・腹巻など、新しい素材、肌触りにこだわった上質な素材感は、履いて・着て、美と健康をサポートし、今までにない感動と驚きをご提案します。 長年スポーツメーカーとしての、ノウハウを活かし自社独自の履き心地を追求したあなたにぴったりな、そしてあなたの毎日を幸せにできる 『良いソックス』イーソックス(e-socks)がみつかりますようにと願いを込めてお届けします。 新たに展開している&シリーズは、素材に特化を基本理念としの展開をスタートしたブランド。 シリーズ「FUWA」は空気の層を取り込み、履いた瞬間のフワフワ感を追求。 シリーズ「SARA」は履いた瞬間のシャリ感を追求。

  • ELEPHANTCLUB

    ELEPHANTCLUB

    『ELEPHANTCLUB』は奈良県広陵町にある小さな町工場で、2代目社長の足の冷えの悩みがきっかけで動き始めたファクトリーブランド。 私たちが目指すのは、まるで手でやさしく包み込まれるような、履いて感じる「ほっと」する足元空間。 足元を明るく彩るデイリーソックスから、おうち時間をあたためるルームソックスまで幅広く、長年受け継がれた技術で編み立てています。 ファクトリーだからこそ生み出せる細部までこだわり抜いた一足で、足元と心に寄り添えるレッグウェアを提供します。 最高品質の素材を選び、あったらいいなに向き合い、手渡すような気持ちで丁寧に編み上げます。

  • Kasane Lab.

    Kasane Lab.

    創り手の気持ちを重ねて妥協のない商品をお届けします。 靴下生産量日本一の町、奈良県北葛城郡広陵町。 この町の熟練の職人たちの技術とアイデアでカサネラボの商品は作られています。 従業員10数名の小さな会社で、編み立てから最後の袋詰めまで1つ1つ丁寧に作り上げています。 カサネラボでは、お客様からの商品に対する感想や頂いたレビューの内容もすぐに工場に伝えられ、製品の改良に活かされています。 自社生産ならではのものづくりへの柔軟さもカサネラボの自慢です。 お客様の日常が少しでも心地よく、暖かいものでありますように…。 スタッフそれぞれの思いを重ね、毎日ものづくりに励んでいます。

  • OLENO

    OLENO

    都市生活の中で楽しみたいスポーツやライフスタイルシーンに活動することが楽しくなるような「ファッショナブルなデザイン」とパフォーマンスを引き出す「活動を補助する機能」を備えたライフスタイルブランド。

  • ReLoop

    ReLoop

    “人にも環境にも優しくあること” リサイクル糸などの環境に優しい素材を、丁寧に編みあげつくるRe Loop。 毎日はくものだから、人はもちろん環境にも優しくありたいと思いました。 そうして生まれるどこか楽しげでカジュアルなくつ下たちは、ちょっといい普段使いにも、自然へと出向いていく気分にもぴったり。 ここ奈良県広陵町のくつ下づくりの技術を、長く確かに紡ぎ続けたい。 そんな願いも込めて、Re Loopという名前をつけています。

  • SOUKISOCKS

    SOUKISOCKS

    “天然素材をヴィンテージマシンで” SOUKIが代々受け継いできた稀少なローゲージの編機と技術、そして高品質の天然素材をたっぷりと使った上質なくつ下。 素材を贅沢に、そのよさを最大限に感じてもらえるように編みあげました。 それは嗜好品と言っていいほどに、ふかふかで優しくて。 上質でシンプルな佇まいは、毎日をちょっとよくしたい方にも、日々のファッションを大切に想う方にもおすすめです。

  • yahae

    yahae

    2020年に生まれた「yahae〈ヤハエ〉」は、ヤマヤ株式会社の創業者「弥兵衛(ヤヘエ)」の名を元に作られた靴下ブランド。 素材はオーガニックコットンを中心とする天然素材を用い、藍染をはじめとする「天然染色」や、有色綿やブラックアルパカなどの無染色ながらも豊かなカラーバリエーションを持つ「生成」を活かした靴下が特徴です。 靴下は直接肌に触れるインナーでありながら、外からも見えるファッションとしての側面も持ち合わせます。 両方の役割をハイレベルに果たすためには、ものづくりの技術力やデザイン力に加えて、上質な素材が不可欠です。それらに加えて最後に最も大切なものは、作り手の靴下への「想い」だと考えています。 「技術」「デザイン」「素材」、そして「想い」のバランスの取れた靴下を追求したいと考えます。

  • ZOKZOK

    ZOKZOK

    上質感を足にまとう…ラグジュアリーソックス 足のアクセサリー『足属・ZOKZOK』 靴下というアイテムは、どちらかと言うと日用消耗品雑貨と取り扱われがちですが、野富(株)では何十年に渡り国内外の最先端のファッションブランドの企画に携わってきました。 その編みのテクニックを独自のスタイルに発展させた塊がZOKZOKです。 老舗靴下工場が編んだ、とっておきの靴下です。

  • ほんのきもち

    ほんのきもち

    長く愛され、日常にそっと寄り添う履き心地のいい靴下、 それが「ほんのきもち」です。 靴下の町〈奈良県広陵町〉で作る高品質な靴下を、様々なシーンでご使用いただけるよう、バリエーション豊富にご用意しています。